"浴室"の記事一覧

【浴室】一石二鳥!手すりとシャワー固定の両用スライドバー

入浴時の動作に合わせて手すりを選ぶ=お風呂では湯舟に浸かって一息つきたいところです。でも最近足がうまく上がらなくなってきた…、バランスを崩すようになってきた…などで、浴室に手すりを追加することはよくあります。浴槽を跨ぐには片足立ちの動作が伴うので、転倒を予防するため、動作の支えとして手すりを設置しましょう。 とはいっても、疾…

続きを読むread more

【浴室】ユニットバスでもOK!壁に手すりを取り付けましょう

  浴室は考慮する点がたくさん=浴室では特に転倒や事故が多く起こりがちです。水場であるため滑りやすく、また浴槽跨ぎの動作で無理な体勢をとるため、転倒などのリスクがあります。 立ち上がるとき、跨ぐとき、歩くとき、方向転換するとき、立位を保つとき、お風呂で行われる一連の動きを確認して、身体状況と合わせて環境調整が必要な個所を絞り…

続きを読むread more

【浴室】ユニットバス入替え

ユニットバスの入れ替えも行います。 TOTOサザナFタイプ 浴槽に腰掛けが付いているので座ったままマタギ動作を行えます。 浴室を水平設置して廊下との勾配はスロープで処理。 跳ね上げ手すりを設置しました。

続きを読むread more