【ウッドデッキ】車いす用段差解消機にウッドデッキが活躍

ウッドデッキ1.jpg

ウッドデッキ2.jpg ウッドデッキ3.png


段差解消機の活用に合わせたデッキ

車いすへ乗車したままま外出する場合、玄関ではどうしても上がり框の段差が邪魔になります。福祉用具のスロープ使用を試みるも、設置するには比較的広いスペースが必要です。そこで出入口を別に考えて、掃き出し窓から外出を行えるよう環境調整した今回は、車椅子のまま外出するために段差解消機&デッキを設置します。

ウッドデッキ段差解消機3.png

メンテナンスしやすい人工木デッキ

最初の写真のとおり、綺麗な仕上がりになるLIXILの木樹脂デッキ『樹ら楽ステージ木彫』をご提案し、施工させて頂きました。この人工木デッキはメンテナンスがしやすく、また天然木のような色調の変化があって年々良い使用感がでるという特徴があります。

『樹ら楽ステージ木彫』の特徴
より自然な風合いを実現するべく、木のぬくもりを感じられる新しい人工木の表現を追求した美しいデザインのデッキ。ウッドデッキ選びのポイントのひとつである「メンテナンス」が簡単なのも魅力です。
また土汚れは水洗いできれいにでき、表面にキズがついてもサンドペーパーで簡単に補修できるので、日々のお手入れに困ることはありません。人工木材であるため湿気で腐ったりすることがなく、シロアリによる食害の心配もありません。干割れやささくれもないので、お子さまにも安心です。

ウッドデッキ4.png

施工日は残念ながら雨のスタートでしたが、無事終える事が出来ました。
とてもきれいな仕上がりでした。

高住研キヨタ.