【浴室】ユニットバスでもOK!壁に手すりを取り付けましょう

ユニットバス手すり1.png



浴室は考慮する点がたくさん

浴室では特に転倒や事故が多く起こりがちです。水場であるため滑りやすく、また浴槽跨ぎの動作で無理な体勢をとるため、転倒などのリスクがあります。

立ち上がるとき、跨ぐとき、歩くとき、方向転換するとき、立位を保つとき、お風呂で行われる一連の動きを確認して、身体状況と合わせて環境調整が必要な個所を絞ります。浴槽内の座位保持、浴室の出入り、脱衣所での安全策も考えていきます。

さらには誰と入るのかも重要です。一人なのか、介助者がいるのか、見守りなのか。介助者がいる場合は、介助者の行動や立ち位置をも考慮する必要があります。


ユニットバスに後付手すりを

今回の改修はユニットバスのご自宅でした。ユニットバスと言えば、手すりを後付けできるか心配の声がよく上がります。「この壁には取り付けすることはできるんでしょうか?」「工務店やハウスメーカーでは出来ないと言われた。」など、よく聞きます。

心配はございません。ユニットバスへの手すりの取付は、ほぼ可能です。施工経験がある改修業者であれば取付けられる事を知っています。
ユニットバスは取り付けできないと思い込んで、手すりで安全を手にれる機会を逃してはいませんでしょうか?

高住研キヨタ.