足がうまく踏ん張れない人の、ベッド⇔車いす間の乗り移り介助って大変ですよね。人ひとりを持ち上げて移動するのはとても重労働で、介護現場では腰痛の悩みが絶えません。実際施設の介護スタッフの方々は腰にコルセットを着けて頑張っています。在宅ではトイレをあきらめるなど起こってきます。その解決策のひとつとして「移乗ロボット ハグ」、ご紹介します。
…
続きを読むread more
ドアの開け閉めでバランスを崩す=ドアを開け閉めするためにドアを引くには、自分の身体が当たらないように一歩避けなければいけません。バリアフリー改修ではドア横に手すりを設置することがよくあります。
こちらの場面では洗面所と廊下間に段差があり、避けられるスペースがとても狭くなっていました。それでも柔軟な体とバランスがあれば問題なくド…
続きを読むread more
段差解消機の活用に合わせたデッキ=車いすへ乗車したままま外出する場合、玄関ではどうしても上がり框の段差が邪魔になります。福祉用具のスロープ使用を試みるも、設置するには比較的広いスペースが必要です。そこで出入口を別に考えて、掃き出し窓から外出を行えるよう環境調整した今回は、車椅子のまま外出するために段差解消機&デッキを設置し…
続きを読むread more
下り階段を遮る跳ね上げ手すり=下りの階段前を遮るように、上へ跳ね上がる手すりを施工しました。これは階段からの転落を防止する目的を兼ねた木製手すりで、時々こういった工事があります。階段を行き来したい場合はガチャっと跳ね上げて使う事となります。
歩行状態はいつも同じとは限らない=2階でよく過ごすことがあり、下り階段の前をよく…
続きを読むread more
手すりの形は自由=あまり見ない不思議な形の手すりを取り付けしました。立ち上がりがとても不安定で困難な方で、ご自宅の広い場所や床で過ごす場所周囲はいざり動作で過ごされている方でした。
壁までそのままいざる形で移動して、そこから立ち上がり、上部の手すりを使って身体を安定させる。さらに身体を伸ばし、バランスと重心を整えてから次の行…
続きを読むread more
工事ではなくレンタルの手すり=玄関には上がり框という段差があります。これまでは壁に手をついたり一度座るなどして靴を履く動作を行っていましたが、安全に外出や来客を迎えられるようにと上がり框に手すりを設置することとなりました。今回は工事ではなく福祉用具レンタルの手すりを導入し、写真のようになりました。
玄関の上がり框を越えるための…
続きを読むread more
入浴時の動作に合わせて手すりを選ぶ=お風呂では湯舟に浸かって一息つきたいところです。でも最近足がうまく上がらなくなってきた…、バランスを崩すようになってきた…などで、浴室に手すりを追加することはよくあります。浴槽を跨ぐには片足立ちの動作が伴うので、転倒を予防するため、動作の支えとして手すりを設置しましょう。
とはいっても、疾…
続きを読むread more
なんか手すり、長くないですか?=この写真、少し違和感がありませんか?そう、手すりに金具(ブラケット)が少ないんです。・・・私たちから見れば普通でもあり特別でもある違和感なのですが。一般的に多くの木製手すりは910mm(3尺)以内にその金具が必要です。それ以上の長い廊下の端と端を単純に壁付けするだけでは、手すり強度が足りずにしなっ…
続きを読むread more
浴室は考慮する点がたくさん=浴室では特に転倒や事故が多く起こりがちです。水場であるため滑りやすく、また浴槽跨ぎの動作で無理な体勢をとるため、転倒などのリスクがあります。
立ち上がるとき、跨ぐとき、歩くとき、方向転換するとき、立位を保つとき、お風呂で行われる一連の動きを確認して、身体状況と合わせて環境調整が必要な個所を絞り…
続きを読むread more
たかが20㎝の貴重な接近=トイレの段差を無くす「段差解消工事」はバリアフリー住宅改修の中で、ごく一般的に行われています。今回は車いすでできるだけ便器まで近づいて便座へ移乗できるように、前輪をトイレに乗り入れるため段差解消が必要でした。
この「前輪を乗り入れられる」という二十センチほどの違いが、身体状況によっては転倒や座り…
続きを読むread more
一段増やすという選択=屋外の階段から駐車場への出入りに掴まる所が無いので不安…との事で今回の改修は、手すりの取り付けと踏み台の増設をしました。高めの段差にコンクリートで踏み台を1段増やし、手すりを持って昇降を安定して行うといった内容です。
中途半端に高さがあると、降りる際に膝折れを起こして崩れ落ちる危険が出てきます。元気…
続きを読むread more
壁の仕切りをとって大きく改修=歩行困難でご自宅内は車いす介助で移動されていた方です。排泄と入浴介助はそれぞれ内外ともにスペースが狭いため、車いすで入れず、また介助者の立ち位置が得られずとても大変でした。今回はご希望に合わせて大きな視野での改修提案となりました。
①トイレ入口は壁と扉があった面を撤去。全面アコーディオンカー…
続きを読むread more